■ファインチューンガイド(12.DEC.00一部更新)
    ─ BC,BF おすすめファインチューン 気持ちよく、思いのままに操るために! ─

 えらそうにアドバイスなんておこがましいのですが、ダートラでさんざん酷使した経験によるチューニング 、Tipsで参考になれば幸いです。 ここではファッションやチューニング自体を目的とするようなモデファイは含みません。ちょっとした部品交換、加工によってクルマをドライバーの感覚にフィットさせる本来の意味でのチューニング(調律)を主に紹介しています。
 (吸気系チューンもその範疇に入るとは思いますが、国内スラローム競技では'97までエンジン、吸排気系の変更は一切認められていなかったので、その辺は全くノウハウが無いので扱っていません。)

インターフェイス改善

 ●シフトノブ for BC,BF MT車  

  お好みで… (個人的おすすめはMOMO) 

ターボ系のノーマルシフトノブはこれでどーやってスポーツ走行すんじゃい!とゆー気がする。お好みで使いやすそうなのにして下さい。(^^)

ところでシフトレバーそのものが駐車の取り回し中にぐらぐらしてきて根本からポロッと抜けちゃったことがあります。(^^) 怖いので抜け止めピン(ビス)を入れました。

 シフトリンケージブッシュ for BC,BF,BD,BG,GC,GF MT車

  クスコ インプレッサ用 定価¥3000

グニャグニャしたシフトフィーリングをある程度カチッとさせ、狙いどうりのギアに入りやすくします。安価なので是非入れよう!

左の矢印部分に組み込まれるパーツです。実際にはシフトリンケージブッシュというよりシフトレバーマウントブッシュとでも言ったほうが良いパーツです。

クイックシフトはミッションのシンクロに負担をかけるし(初代レガシィのシンクロは全てシングルコーンであり容量が小さい。)、どこにギヤが入ってるか判りにくくなるのでのでお勧めできません。ノーマルのストロークがガバガバならまだしも、そんなことはないのでせいぜい短めのシフトノブにするくらいで良いんじゃないでしょうか?

 シフトレバー ダイレクト化 加工 for BC,BF MT車

初代レガシィが現役だった頃、NAVI誌の巻末新車番付には レガシィRS ○=陰気に速い ×=割り箸でコンニャクをつつくようなシフトフィーリング と書いてあった記憶があります。言い得て妙ですね。
シフトレバーのちょっとした加工でダイレクトフィーリングに出来ます。

 ●ステアリング for All (写真等追加12.DEC.00)

換えるんでしたら裏に指のひっかかる凹凸があるやつにしといた方がホラ、やっぱり手が滑らないっす。(個人的好みもあるとは思いますが…)

スポーツ走行にはナルディコンペテイション系(国内競技派御用達)やMOMOラリー2000(外径36cm、バックスキン)がおすすめ。グローブ×バックスキンのグリップは最高ですね。

純正のMOMOステは取り付けに特殊なボルトが使われておりディーラーの専用ドライバーじゃないとはずせません。トルクスネジのようで違うんだな〜。

MOMOラリー2000
(バックスキン、だったのよ)
ポジション改善のため私は25mmのボススペーサーを使っています。
力の限り速くステアリングを回すためにはステアリングが近いほうがよいのですが、シートを前に出すと足下が窮屈なのでステアリングを近づけました。
ラリー2000は純正よりも10mm位フラットな為もあってこんなに長いスペーサーとなりました。

 ●クラッチ踏力軽減加工 for BC,BF MT TURBO前期型車

前期型BC,BFターボ車特有の重〜いクラッチを軽〜くします。超お勧め!


足周り

 ●スプリング&ショック for BC

  RA用 純正 F3.2K R2.9K
  RA用 純正ショック or KYB スーパースペシャル ラリー

一般ユーザーにはやっぱしこのくらいからどーぞ。俺は走り屋だ!という人はSTiのを使って下さい。(^^) ただし4.3K、3.5Kの一番ハードな組み合わせは非常に硬いので乗りにくく、街乗りも耐えられないレベルだと思います。

ショックは現行レガシィ(BE,BH)のリアを除き全てのレガシィ/インプレッサ/フォレスターで基本的には互換性があります。(取り付けは可能という意味)
前期型BC,BFと、後期型以降のレガシィ&インプレッサではリアのスプリングとアッパーマウントの形状が違うので注意してください。→図を見る

KYBの国内競技用スーパースペシャルの初代レガシィ用はとっくに生産中止になってるのが悲しいですが、インプレッサ用でも問題なく使用できます。
柔らか目のXタイプ硬めのZタイプとありますが、インプレッサより車重が重いのでZタイプのほうが適していると思われます。

KYB スーパースペシャル ラリー インプレッサ用 SRT0022Z R/L SRT0023Z R/L
(私はインプレッサ用 KYB スーパースペシャル ダートラ SDT0410Z R/L SDT0420Z R/L 使用中)

 ●スタビライザー

  • 純正GTツーリングワゴン用(18mm径)フロントスタビ for BC
    (RS系フロント標準17mm径)
    世界一よく曲がる4WDといわれた初代レガシィ、しかしS字カーブを高速で切り返すとロールが大きくてちょっと怖いことがあります。そこまで飛ばすんだったらフロントスタビ径アップが効きます。ほとんど乗り心地を悪化させずにスタビリティアップ!

自分で取り付ける場合、必ずジャッキから降ろしてから取り付けボルトを本締めして下さい。でないとかつての私みたいにアンダー(ステア)に苦しむ事になります。(^^) 

追記:上記は主にダート用のセッティングの為、舗装路ではリアスタビも強化した方がより楽しいかもしれません。(RS系リア標準19mm)
STi リアスタビ(20mm)(2022044070)
車体No.BC007645以前の車両は、スバル純正部品(20480AA001)リングcompl.スタビRも同時に交換して下さい。と、言いつつ そもそもこのリアスタビ、絶版になったとの情報を聞いたような…。う〜ん…。

  • フロント:インプレッサWRX用19mm径 リア:BC RS用19mm for BF

ツーリングワゴンGTは前後とも標準18mmなので上記スタビを使ってみると良いかも。
(前後1mmアップならバランスがくずれることもないでしょう。やったことはないんで…)


その他

 ●パワステ オイルクーラー取り付け for BC,BF,(GC,GF)

初期型BC,BFターボ車にはクーリングパイプがついていないので、パワステフィーリングがおかしくなる、オイルが漏れるといったトラブルがよく起こります。パワステオイルクーラー装着で解決!

 ●リアバルクヘッド鉄板溶接補強(&補修) for BC,BD,GC

ストラットタワーバーなんか目じゃない!ボディ剛性超アップ! とはいえ普通はなかなかやらない?
新型BE型?セダンはボデイ剛性アップのために最初からここを塞いじゃったみたいですね。センターアームレスト部の小さなトランクスルーを残して。

 ●エンジンマウント&ミッションマウント for BC,BF,BD,BG,GC,GF MT車

  • STi エンジンマウント インプレッサ用(¥3500×2)
    R側 ST4100055110 L側 ST4100055120
  • STi ミッションマウント インプレッサ用(¥5000)
    ST4100055010 クッションラバー(R)
    ST4100055200 クッションラバー(R) ←NEW 更に強化品
    取り替え工賃約3万円(両方で) 

アクセルのON/OFFでの車体のピッチングを軽減し,駆動系のダイレクト感を大きくアップします!!ギアシフトの確実度も上がります。
他メーカーFF車の強化マウントのようにヒドイ振動にはなりません。
ただしST4100055200についてはわかりません。


このページを見ての作業、モデファイにともなうトラブル、事故等にはいっさい責任を持てませんので、
各自の責任で十分注意して行って下さい。

トップページへ